ボールの次にストライクをコール。日本も。

これまでストライクを先にコールしていた日本プロ野球。
米大リーグや国際野球連盟などの試合で主流である
ボールの次にストライクをコールに変更を決定。

「ワンストライク、ツーボール」

「ツーボール、ワンストライク」に。

日本野球機構の井野修審判部長は
「プロでも徹底してやっていこうとなった。国際大会にプロが出場する機会が増えたため」と
いうのが理由。

実は、国内ではすでに日本高校野球連盟が1997年の選抜大会から、
ボールを先にしてカウントをコールしています。

大学と社会人については、ストライクからなのでばらばら。
プロが大リーグなどに合わせることで、大学と社会人に、
少年野球、草野球まで統一されそう。

こういうことより、早くボールの統一を急いでほしいですね。
ボールの統一も、日本ではボール会社各社への
しがらみの中で動けず後手後手になっています。

投手の特性、球場の特性などでボールをその都度
代えるチームもあり、何か釈然としないものがあります。

全ての流れは統一へ向かうことになるので
すぐに対応即決できるトップに入れ替わってほしいです。

ホリエモンや三木谷氏のようなスピードが球界に欲しい。

プロ野球ニュース

プロ野球ニュースや大学野球、高校野球ニュースなどをピックアップしてデータベース化。変化する日本球界や選手の今はどうなのか。 その時の人気キーワードなどを、参考資料や雑談に。
関連エントリー
ボールの次にストライクをコール。日本も。2010年の野球殿堂入り